スポンサーリンク
カブトムシ

カブトムシって水洗いしても大丈夫?ダニがついている場合はどうすれば?

カブトムシは水洗いしていいのか? ダニがついている場合の対処法なども合わせてご紹介します カブトムシ ダニがついている場合の対処法 カブトムシの水洗いについて カブトムシは水洗いはNGです。 気門というところで呼吸して...
カブトムシ 幼虫

【カブトムシの幼虫】土の上に上がってくる!病気?何が原因?

カブトムシの幼虫がなぜか土の上にあがってきてしまう!について。 カブトムシの幼虫が土の上に上がってきてしまう理由はなんなのかまとめていきますので参考にしてみてくださいね カブトムシの幼虫 土の上にあがってくる理由 いくつか...
カブトムシ 幼虫

【カブトムシの幼虫】土の上で伸びたり縮んだりしている!大丈夫?

カブトムシの幼虫が土の上で伸びたり縮んだりしている!大丈夫かな?についてのご紹介です。 カブトムシの幼虫が伸び縮みしていたらどうしたんだろ!?って気になりますよね なんか調子が悪いの?と心配にもなります。 さてこれ...
スポンサーリンク
昆虫イベント

【ジャングルハンター京都2023】開催日時や先行料金!ペット同伴など

ジャングルハンターIN京都の開催日時や先行販売!当日券や料金についてのご紹介です 開催日はいつ? 先行入場は? 料金なども合わせてご紹介します ジャングルハンター2023 出典元:公式サイトより 開催日時 ...
昆虫イベント

【ブラックアウトベガ神戸2023】開催日時や先行入場!料金など

ブラックアウトベガ神戸の開催日時や先行販売!当日券や料金についてのご紹介です ブラックアウトベガ神戸開催日はいつ? 先行入場は? 料金なども合わせてご紹介します ブラックアウトベガ神戸2023 昆虫類・...

【カブトムシ】トイレットペーパーの芯で人口蛹室の作り方(画像付き)初心者でも簡単!

カブトムシの人口蛹室をトイレットペーパーで作る方法をご紹介します! カブトムシの蛹が自分でうまく蛹室を作れなかった場合、人間の手で人口蛹室をつくってあげなくてはいけません。 我が家でも毎年、うまく土の中でできなかった子たちを数匹...

【カブトムシ】蛹が土の上に!なぜこうなった!このままでもいい?

カブトムシの蛹が土の上におる!なぜこうなった?このままでもいいの?についてのご紹介です カブトムシを幼虫から育てていると蛹になりますよね 蛹は基本的には、土の中でなるはず・・・ なのに、土の上にいるのはちょっと異常な状態・...
カブトムシ

【セリア・ダイソー2023】100均で揃うカブトムシ飼育グッズまとめ!

夏になればカブトムシ飼育の季節がやってきますね。 カブトムシ飼育には実は色々揃えないといけないものがたくさんあります。 そんなものがダイソーで揃うととっても助かりますよね。 そんなダイソーでカブトムシ飼育に必要なも...
カブトムシ

カブトムシの幼虫は大きめの飼育ケースに何匹まで大丈夫?

カブトムシの幼虫を初めて育てる場合気になるのが飼育ケースで大きめであれば何匹まで大丈夫なの?っていう事だと思います。 ここまで育ったらぜひとも無事に蛹になって成虫までなってほしいですよね。 さて何匹までOKなのかご紹介し...
カブトムシ

【カブトムシ】無精卵と有精卵の見分け方の簡単な方法はある?

カブトムシを育てていると卵を産みます。 その中で、観察していると卵が少し違う?なんていうこともあったりします。 これは、無精卵と有精卵の違いの可能性があります。 さて、ではその見分け方をご紹介していこうと思います カブト...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました